こんばんは!アラフォーシングルのぷっちです。
.
ぷっちは片付けが苦手だ。
性格上、次から次へと頭に浮かんだことをしてくけど、
“過去を振り返らないタイプ” (笑)
(👆良いように言ってみた)
で、
“片づけてから次を出す” ということがとても苦手なのだ。
.
それに少し前まで“物欲のかたまり” で、
買い物依存症みたいなもんだったから、とにかくモノが多い。
捨てるにも思い入れがあるものが多く、
「コレ、高かったんだよな~」
と思うと増々捨てられない(笑)
.
そんなぷっちも
ここ数年は「片付いているほうが気分がいい」とか、
「ものが少ないほうが掃除する気になるなぁ」と感じている。
.
それは、
“ミニマリスト” と呼ばれる“必要最小限の物で暮らす人”を知ってから。
👇この2冊は何度も読み返している。
.
最初はこの本を読んで触発され、
どんどん物を断捨離して処分していったんだけど、
「コレ・・・捨てれない」
「アレ、役には立たないけど、あるとテンション上がるんだけどな」
という物が結構あって、
「私、ミニマリストになれないじゃん!!」
となっちゃったわけ。
.
「ミニマリストとマキシマリストの間ってないの?」
「スッキリして暮らしたいけど、全部捨てたくない!!」
というぷっちの考えに一致するものが見つかったの!!
👇この本で詳しくわかったんだけど、
“シンプリスト”
と言うらしい!
シンプリストとは、「無駄なものは処分し、役に立たないものでもそれがあるだけでモチベーションが上がるようなものは持ってて良い」
んだってさ!
.
まさしくぷっちが求めていたのはソレ!!
まだまだモノは多いけど、
そろそろ一人暮らしを再開する予定だし
これを機にモノを減らしてスッキリ暮らしたいな。
「目指せ!シンプリスト!!」
.
今日のぷっちのつぶやきでした!
最後までご覧いただきありがとうございました!
◆
◆
★★★にほんブログ村のランキングに参加しています!
良かったらポチっと応援おねがいします!
◆
◆


コメント