こんばんは!アラフォーシングルのぷっちです。
テレビで伝説の家政婦、志麻さんを見ていて、
「あんなに料理が簡単に作れてすごいなぁ~」
と思うのと同時に、
やはり、「好き」を仕事にするって最強だな!と改めて思いました。
これからは、“なんとなく会社で働く”という事は少なくなり、
“好きだからそれを仕事に”ってことが当たり前になると思った今日のぷっちです。
2020年7月の給料明細公開!

今月(2020年7月)の22日に振込がありました。
(毎月25日が給料日です)
ぷっちは現在派遣社員として介護の仕事をしています。
▼▼▼ 関連記事 ▼▼▼

転職で介護派遣を選んだ理由!派遣社員として働くメリット・デメリットとは
転職を決めた私がなぜ派遣社員という働き方を選んだのか。また派遣社員として働くことのメリット・デメリットを解説します。
▲▲▲
時給は¥1,200
出勤日数は20日でした。
まだ働き始めたばかりで、社会保険の年金と健康保険が引かれてないので、
多めに入ってます。
来月はその年金と健康保険料が支給額から引かれることと、
ぷっちの家の事情で、
週5日働いていたのを週4日に減らしてもらったので、
かなり少なくなることが予想されますヽ(;▽;)ノ
正社員ではなかななか出勤日数の調整はできないけど、
派遣だとそういう交渉も担当さんがしてくださるのですごく助かってます!
(いつも気遣ってくださって、感謝しています!)
▼▼▼ 関連記事 ▼▼▼

【体験談】派遣社員になって良かったこと ベスト3
派遣社員になって良かったと思う私の体験談です。
▲▲▲
それでも、以前の正社員での給料よりは多そうなので安心♪
おそらく、「給料少なくね?(笑)」と思った方も多いと思いますが、
田舎の介護職員で、夜勤なし・一般社員程度なら、多めだと思います。
収入の平均値が分かれば、月々の予算を組んで公開したいと思います!


コメント