こんばんは!アラフォーシングルのぷっちです!
.

最近資生堂のエリクシール、新商品の【MIZU CREAM】(みずクリーム)が発売されたんだって!保湿力とかどうなんだろう?
今月発売のエリクシールみずクリームはもう試しましたか?
ぷっちは“マスク生活でできるぽつんとニキビにも。”というフレーズを見て
惹かれたので買ってみました!
.
◆この記事に書いてあること
・資生堂エリクシールみずクリームを使ってみた
・資生堂エリクシールみずクリームとは(使い方・成分や特徴)
・資生堂エリクシールミズクリームの口コミ
水分量なども測ってみましたので、是非最後までご覧くださいね!
資生堂エリクシールみずクリームを7日間使ってみた

シンプルで、でもオシャレなパッケージですね。
パッケージを開けてみると・・・


コロンとしたカワイイフォルムの容器に入っています。
クルクルと回してフタを開けるタイプです。

クリームがきれいな水色!
指に取ってみました。

すりガラスのような、透明感はあるものの本当の透明ではないですね。


肌にのせてみました。
柔らかくて軽いテクスチャー。
でも。。。あれれ?なめらかではあるんだけど、
完全になめらかではなくって、
コロコロ?ザラザラ?うまく表現できないけれど、
何か手に当たるんですよ。
独特な感触!
.
それではスキンケアしてみます!
まずはスキンチェッカーで肌の状態をチェックしておきます。
スキンチェッカーの見方は下記の記事を参照してくださいね。
▼▼▼ 関連記事 ▼▼▼

▲▲▲▲▲▲

スキンケアする前の肌状態は、水分36%、脂分35%、ハリふつう
で、悪くはないが改善が必要な状態でした。
化粧水までいつものスキンケアをして。
みずクリームを顔に塗りました。
香りは・・・お花の香りですね。
エリクシールのシリーズすごく香りがいいです。
肌にのせた時は香りも結構強いかな?
と思ったけど、のばすとかすかに香る程度。
.
クリームを塗った後はベタベタ感はなく、すぐになじんでサラサラに!!
コテコテのクリームではなく、みずクリームというだけあって、
着け心地もとても軽い感じです。
ツヤッツヤというわけではないけど、適度なツヤもありますね!
.
それではみずクリームを肌にのせて15分後、
再度スキンチェッカーで肌状態をチェックしてみます!

水分量47%、脂分21%、ハリOKで全体的にとても良い状態です。
.
みずクリームを塗って1時間後チェックしてみました。

15分後とまったく同じ数値でした。
.
クリームを塗ってから3時間後に測ってみました。

なんとまた同じ通知でした!
なかなか3時間後まで数値が変わらないことって少ないですけどね!
.
そして一晩寝て、朝またスキンチェッカーで測定してみました。

水分36%、脂分35%、ハリはまぁまぁというところでした。
資生堂エリクシールみずクリームを7日間使ってみてわかったこと

★良かった点
・すぐにサラサラになるので、ベタつきが嫌いな人には向いている
・メイク前にはベタ付きが少なくて使えそう
・強すぎないフローラル系の香りが良い
・軽いタッチなので春から夏に向けて使えそう
・適度にツヤが出るところ
★悪かった点
・容器(特にフタ)が丸いので、濡れた手などではフタがツルツルして開けにくい。
・エイジング効果があるかは?だった
・真冬は保湿効果が少し足りないかも、と感じた
★そのほか
・実際にニキビができなくなったかはわからなかった
(ニキビができやすいあごや口回りもニキビが使用中には出なかった)
資生堂エリクシールみずクリームとは

【商品名】エリクシール ルフレ バランシング みずクリーム
【販売元】株式会社資生堂
【価格】¥1,980(税込)
【内容量】60g
【香り】フレッシュブーケの香り
【詰め替えの有無】無
【成分】グリチルリチン酸ジカリウム トラネキサム酸 他
【特徴】有効成分を深く届けてニキビを防ぎながら皮脂と水分のバランスを整えてうるおい続く「ツヤ玉」へ導く
資生堂エリクシール みずクリームの使い方
朝・晩化粧水の後にパール2個分をとって顔全体になじませる。
※美容液を使われる方は、化粧水の後、みずクリームの前に美容液を使われると良いと思います。
資生堂エリクシールミズクリームの口コミ

水クリーム、手の甲でしか試してないけど、私結構好きだったな〜 ただ結構さっぱりなので夏向けな気がする
— 玄理クロ🦍次回5/16 (@kur0mar0) March 23, 2021
水クリームはオールインワンジェルみたいなもんだろ!って思ってたのですが(テスターが見当たらなかった)使ってみたらまあびっくり。透明のクリーム。ぷるぷるしない。伸びもいいし、使い始めてから本当にポツンとニキビができない。これは優秀だわ。
— まさごん (@pipipiiyo) March 27, 2021
肌荒れが気になる人に試して欲しい( *˙ω˙*)و
エリクシールのバランシング水クリーム
— Haruna@堂紫社🏉部&i7&🎴が好きすぎる (@Haruna_papillon) March 27, 2021
これさ!!
水!?いや、クリームやな!?
あれ?やっぱり水??
って混乱するくらい(w)
まんま名前の通り
水クリーム😲✨
塗ったとき、潤いもあるけど
塗り終わったらサラサラ😳
特にメイク前に使える👍#エリクシール#バランシング水クリーム#スキンケア購入品 pic.twitter.com/SgT0JQf7FI
たまたま乳液探してた時に見つけた、エリクシールのバランシング水クリーム。化粧水の後に塗るんだけど…思ってた以上にスッと塗れて気持ちいい^_^しかし「ファーストエイジングケア」と書いてあり抵抗が(笑)エイジングケアする歳になったみたいです。 pic.twitter.com/MeVoM14b0t
— もりぃ森永(仮) (@mori_7370) March 22, 2021
話題のエリクシール 水クリーム
— ぽんず (@skincareponzu8) March 23, 2021
見た目ジェルなのにクリームと言うだけあって使い心地はクリーム。不思議🤔
化粧水の直後に使ったらみずみずしくなってそのあとサラッとしたけど、化粧水→エンビロンモイクリ→キュレルクリームの後だとさすがにさらさらまではいかなかった!
使う順番模索中〜 pic.twitter.com/1GyRmbCyEb
エリクシールルフレの水クリーム、
— h.@放送大学 (@honahonahonahon) March 25, 2021
仕事柄触る機会がありました❤️
開けてびっくり、見た目は艶無し光沢無しの磨りガラスのような見た目😲
サラサラでよく伸びる。
ニキビケアにはピッタリなのかな?
乾燥肌の方は物足りないかもしれない…
オイリー&普通肌の私にはちょうど良さそう🥰 pic.twitter.com/8A9dTUepTX
まとめ

いかがでしたでしょうか。
すごく軽いタッチで、今からの季節にはとても向いていると思います。
夏のベタベタ、嫌ですからね。
保湿はしたいけれど、ベタベタ苦手な方にはとってもオススメ!
ぷっちとしてはもっとエイジング効果や保湿効果も欲しかったなぁと。
保湿効果やエイジング効果は化粧水や美容液で補ってもいいかもしれません。
気になった方はお値段もかなりお手頃なので試してみてはいかがでしょうか。
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!
◆
◆
★★★にほんブログ村のランキングに参加しています!
良かったらポチっと応援おねがいします!
◆
◆


コメント